11
2007
2
3/9 全日本キック「Departire ~野良犬FINAL~」
CATEGORY全日本キック
全日本キックボクシング 小林聡選手の引退興行、
「野良犬ファイナルマッチ」を見に、後楽園ホールへ行って来ました。
11月に突然の引退宣言をしてから去就が気になっていたけれど、最後にもう一度、リングでの姿が見たい!と思ってたので、素直に嬉しい。
立ち技最強はムエタイだと信じている私にとって、最後まで打倒ムエタイで戦い続けた小林選手は、ヒーロー。
観戦ブランクはあるものの、昔から見ている選手の1人が引退するのはやっぱり寂しい。
出場した全ての選手が小林選手を送り出す為に、いつも以上の力を発揮しているかのような熱戦が繰り広げられ、オープニングマッチから白熱した試合が続いた。小林選手が引退しても、あとを継ぐ選手が続くだろうと感じた。
特にメインの大月晴明 VS 増田博正は、素晴しかった。
最初はどっちが勝ってもいい!どっちも頑張れ!って思ってたけど、気付いたら増田さんの応援してた(笑)。
贔屓にしてる選手の試合じゃなくても、こういう試合が見れると
「やっぱ、キック最高~!」って思う。
キックボクサーに魅了されるのは、肉体的な強さや見た目のカッコ良さだけじゃなくて、ハートの強さや生き様にシビれるのだ。
ちょっとでもその強さを分けてもらう為に、応援してるのかもしれないなぁ。
ダメダメで弱い自分だけど「頑張ろう!」って気持ちになるんだ。
野良犬ファイナルマッチの前に、東西に設置されたスクリーンで、今回のラストマッチについての煽り映像や、過去の試合が流れる。
そして、小林選手と同門の前田尚紀選手と1R3分の試合。
エキシビジョンでお茶を濁すのではなく、こう言う形で最後に試合をするのも彼らしい。キックの会場で久々に目頭が熱くなった(T_T)
小林選手、ありがとう。そしてお疲れ様でした!
「野良犬ファイナルマッチ」を見に、後楽園ホールへ行って来ました。
11月に突然の引退宣言をしてから去就が気になっていたけれど、最後にもう一度、リングでの姿が見たい!と思ってたので、素直に嬉しい。

観戦ブランクはあるものの、昔から見ている選手の1人が引退するのはやっぱり寂しい。
出場した全ての選手が小林選手を送り出す為に、いつも以上の力を発揮しているかのような熱戦が繰り広げられ、オープニングマッチから白熱した試合が続いた。小林選手が引退しても、あとを継ぐ選手が続くだろうと感じた。
特にメインの大月晴明 VS 増田博正は、素晴しかった。
最初はどっちが勝ってもいい!どっちも頑張れ!って思ってたけど、気付いたら増田さんの応援してた(笑)。
贔屓にしてる選手の試合じゃなくても、こういう試合が見れると
「やっぱ、キック最高~!」って思う。
キックボクサーに魅了されるのは、肉体的な強さや見た目のカッコ良さだけじゃなくて、ハートの強さや生き様にシビれるのだ。
ちょっとでもその強さを分けてもらう為に、応援してるのかもしれないなぁ。
ダメダメで弱い自分だけど「頑張ろう!」って気持ちになるんだ。
野良犬ファイナルマッチの前に、東西に設置されたスクリーンで、今回のラストマッチについての煽り映像や、過去の試合が流れる。
そして、小林選手と同門の前田尚紀選手と1R3分の試合。
エキシビジョンでお茶を濁すのではなく、こう言う形で最後に試合をするのも彼らしい。キックの会場で久々に目頭が熱くなった(T_T)
小林選手、ありがとう。そしてお疲れ様でした!